建物の調査・診断への想い
当社は、建物の調査・診断を重んじ、建物にあった最善のメンテナンスを提案すべく日々奮闘しております。
『大切な建物を末永く守り住む。』そんなお客様の思いと、地域の美しい景観づくりに貢献していきたいと私たちは願っております。
こんなお悩みはありませんか?
-
天井に雨のシミのようなものができ始めてしまった…
-
家の外壁がだんたん色褪せしてきて見栄えが悪い。
-
新築から10年経ったのでそろそろ点検しないと心配
-
最近壁にヒビ割れを発見。どうしたらいいか知りたい。
-
信頼できる業者さんに一度家の状態を診てもらいたい。
建物の調査・診断の
重要性
-
当社は、ビルディング&ハウジングドクターとして長年活動を致して参りました。
最近ようやく、建物の調査・診断の重要性が取り上げられるようになりました。
ホームインスペクション(住宅診断)とは、建物の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所や時期、その費用などを専門知識により見極めアドバイスをする専門業務のことです。 その専門業務を、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が診断をおこないます。
例えるならば、ホームインスペクションは「健康診断の一次診断」に相当します。 そして、ホームインスペクターは「かかりつけの医師」となります。 -
診断方法は目視確認とされており、診断は屋根、外壁、室内、小屋裏、床下などの劣化状態が基本となります。
健康診断は、医師により診断結果(異常なし、経過観察が必要、精密検査が必要)についての説明を受け、精密検査が必要と診断された方は、二次診断を受けるよう指導されます。二次診断は、専門医療を行っている病院にて、専門医師に検査器具を用いて診てもらいます。検査結果により、今後の治療の説明を受け、完治に向けた治療をはじめていきます。
-
ホームインスペクション(住宅診断)も、ホームインスペクター(住宅診断士)により診断結果(外壁・基礎などに不具合や兆候となる現象はないか、室内に雨漏りの形跡はなかったか等の建物の状態・状況)について診断依頼者に説明がされます。そして、ホームインスペクションではわからない項目で懸念があるものについては、二次診断の可能性についての説明がされます。 二次診断は、専門業者による専門的検査器具を用いた調査を受けることになります。調査結果により、建物を安全に末永く活用するための判断ができるようになります。
国も、無駄な工事や高額な工事を依頼することがないよう調査・診断の重要性を訴えており公認業者の育成に力を入れております。調査・診断は、公認ホームインスペクターへご依頼をしてください。
*当社は、内閣府認証NPO法人 日本ホームインスペクター協会の公認業者です。
診断するとわかる3つのこと
-
MERIT01
お家の健康状態を
知ることができる! -
MERIT02
健康状態を数値で
知ることができる! -
MERIT03
お家の歴史書(健康状態)を
作る事ができる!
建物診断の流れ
-
STEP.01
ヒアリング(訪問)
気になるところや築年数、新築時の状況、雨漏りなどはしてないか?細かくヒアリングさせていただきます。
-
STEP.02
診断
お客様が気になる箇所から隅々までプロの目で診断していきます。屋根はカメラ撮影をして確認していきます。
-
STEP.03
診断書作成
診断から1週間くらいで作成します。
どの部分の補修が必要なのか、など細かく診断したものをお渡しさせていただきます。 -
STEP.04
診断説明
北日本外装では診断書を手渡しをしています。
その際に一緒に立ち会いさせていただき、診断内容を説明させていただきます。
お急ぎの方はお電話で
お問い合わせください!
お気軽に
ご相談ください
0120-195-110
受付時間 8:30~17:30
(定休日:日・月・祝日)